PEOPLE & WORK  /  INTERVIEW

国際事業
International Business

変化する国際情勢を読み激動の中で成長していく。

大崎 真市 Shinichi Ohsaki 国際事業本部 サプライ&トレーディング部
CAREER
入社後、外航船のオペレーションや需要開拓などの仕事を担当。
3年間のシンガポール駐在後、サプライ&トレーディング部で在庫管理業務を中心に担当し、現在はロンドン支店長を務めている。

スケールの大きな仕事

入社後、一貫してLPGを買い付けて国内外に届けたり、安定供給を軸に売買を行う国際事業本部の仕事を担当。船のオペレーションや採算管理、新興国向け販売など、10年間様々な経験を積み、現在はロンドンでトレーディング業務と市場調査を行っています。スケールの大きな仕事を任されているということは、やりがいと同時に楽しさもありますが、プレッシャーも大きいですね。

“ 3.11 ”後の電力供給に貢献

2011年の震災時、原発が停止したことで電力が大幅に不足する事態に陥りました。このとき電力会社が使用するバックアップ燃料用のLPGを納入する仕事に携わったのですが、万が一納入が遅れれば計画停電にも影響を及ぼしてしまう、非常に厳しい状況でした。そもそも、これまで殆どなかった需要が突然出てきてしまったのですから、緊急時であるということ以外の難しさもあったわけです。しかし、それを乗り越えることができたときには、大きな自信になりましたし、必要な電力の供給を蔭ながら支えることができたという意味でも印象深く、インパクトのある経験でした。

「劇的な変化」の中で働くということ

入社したころは、今後のLPGの動向として、中東で増産され余剰となったLPGをアメリカの需要が吸収するだろうと言われていました。ところが、実際はシェールガス革命が起こって想定が全く逆転。結果的に中東産LPGの余剰は生じず、アメリカからの供給分をアジアの需要が吸収している。そのくらい劇的に変わっていくのがLPG業界、そして国際情勢。その激動の中で仕事ができるのは非常にエキサイティングなことですね。今後は、LPGを中心として、それに関わる他のエネルギーや化学品の知識も深めていきたいと考えています。
働くということはプロになるということ。新入社員の方にも、早くプロの集団の一員となれるよう頑張って欲しいですね。

  • INTERVIEW/01 海外事業

    LPG取扱量世界トップレベルという圧倒的な存在感。

    国際事業本部は「LPGの国内への輸入」および「LPG三国間貿易」をはじめ、
    海外勢と対等にビジネスを行います。
    LPG取扱量は業界トップレベル(約1,000万トン/年)を誇り、その活躍の場は無限大です。

    CLOSE

  • INTERVIEW/02 国内事業

    安定供給と需要創出の鍵は優れた人間力。

    全国各エリアのLPG特約販売店と取引を行う「元売事業者としての立ち位置」が
    国内事業本部の主たる役割です。そしてより多くの取引先や需要家の皆様にLPGを安定的に
    供給・販売できるよう、4つの部門と全国の支店が連携して業務を行っています。

    CLOSE

  • 全社を俯瞰して捉え経営に深く関わるアストモスのブレイン。

    コーポレート本部の主なミッションは
    「事業戦略推進のサポート」「実際に遂行されている事業戦略のリスク管理」。
    いわば全社の経営および事業サポートを司る部署となります。
    ヒト、モノ、カネ、情報など経営リソースの総合的マネジメントを通じて、
    各事業部の戦略が速やかに、スムーズに、機能的に、
    効率的に展開されるよう業務を支援する仕事です。

    CLOSE